芸能クイズ9問。人気ドラマ・映画・俳優さんに関する4択問題
人気ドラマ・映画・有名な俳優さんに関する
芸能クイズを9問出題します。
4択形式ですので
その中から選んで答えてください。
全9問
では行きます。Q1
次の4つのうち「瞬間最高視聴率をとったドラマ」はどれ?
① ビューティフルライフ(2000年)
② GOOD LUCK!!(2003年)
③ 家政婦のミタ(2011年)
④ 半沢直樹(2013年)
答え
④半沢直樹
実に「42.2%」を記録しています。
それも、なかなかテレビは視聴率が取れないと
言われだしてからのこの数字ですから、
本当に快挙だと思います。
その他は
ビューティフルライフが41.3%、
GOOD LUCK!!が37.6%、
家政婦のミタが40.0%でした。
いずれも社会現象となった作品でしたね。
Q2
次の、映画化・ドラマ化された作品の「原作の書籍が一番売れた」のはどれ?
① 電車男
② 世界の中心で、愛をさけぶ
③ いま、会いにゆきます
④ 東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~
答え
②世界の中心で、愛をさけぶ
実に321万部の大ベストセラーになりました。
CMの「助けてください!」という言葉や
「セカチュウ」という言葉がおなじみにもなりましたね。
その他の売り上げは
電車男は100万部を超え、
いま、会いにゆきますは120万部、
東京タワーは221万部でした。
Q3
次のうち「放送回数が最も多いドラマ」は?
(シリーズが終わった後の特別編などは含みません)
① 水戸黄門
② 渡る世間は鬼ばかり
③ 3年B組金八先生
④ はぐれ刑事純情派
答え
①水戸黄門
なんと1969年から放送をはじめ、
全1227回放送されました。
日本のテレビの歴史と共に刻んだドラマですね。
渡る世間は1990年から2011年までの
全500回、
金八先生は1979年から2011年までの
185回、
はぐれ刑事は1988年から2009年までの
全444回でした。
いずれもテレビドラマ界を支えた
長寿ドラマですね。
Q4
次のうち「一番CDが売れた曲」は?
① 青春アミーゴ・修二と彰(野ブタ。をプロデュース)
② しるし・Mr.Children(14才の母)
③ Flavor Of Life・宇多田ヒカル(花より男子2)
④ 蕾・コブクロ(東京タワー)
答え
①青春アミーゴ
94.5万枚を売り上げました。
2000年代中盤で
CD全盛の時代ではなかったにも関わらず、
こんな大ヒットしたんですね。
山下さんの出世作にもなりましたが
これをきっかけに亀梨さんを知った一般の方も多かったはずです。
その他、
しるしは55.3万枚、
Flavor Of Lifeは64.4万枚、
蕾は44.1万枚でした。
この頃から音楽は
ダウンロード配信が主流になっていくので
CDの数自体は減少していきますが
それでもこれだけヒットを出せるんですね。
Q5
次の俳優さんのうち、「年齢が異なる」のは?(3名は1982年生まれです)
① 瑛太
② 小栗旬
③ 妻夫木聡
④ 藤原竜也
答え
③妻夫木聡
彼は1980年生まれ。
あとのお三方は82年生まれです。
藤原竜也さんなどは
お若い頃から活躍されてますので
この中では年上のように感じますが、
実際は同い年なんですね。
小栗さんは雰囲気も見た目も大人っぽいので
実年齢より上に見られることもあるかもしれません。
Q6
次の女優さんのうち、「年齢が異なる」のは?(3名は1985年生まれです)
① 蒼井 優
② 上戸 彩
③ 長澤 まさみ
④ 宮崎 あおい
答え
③長澤 まさみ
彼女は1987年生まれでした。
彼女自身も、彼女が演じる役柄も
大人っぽいものが多いので
むしろこの中では年上にさえ感じますが、
実際は最年少なんです。
雰囲気作りや演技の色気ゆえに
そう感じるのかもしれません。
蒼井さんなどは
外見だけ見れば少し幼く感じますが
中身はしっかりされている印象なので、
判断が難しかったかもしれません。
Q7
次のうち、「流行語大賞を受賞していない言葉」は?
①ボクは死にません!(101回目のプロポーズ)
②同情するならカネをくれ(家なき子)
③じぇじぇじぇ(あまちゃん)
④倍返し(半沢直樹)
答え
①ボクは死にません!
武田鉄矢さんの渾身の演技で
一躍有名になった言葉ですが、
意外にも流行語大賞ではなかったんですね。
全然受賞してもおかしくないくらいの
知名度とインパクトですけどね。
じぇじぇじぇ・倍返しは
2013年に同年受賞をしました。
芸人さんのネタなどはよく受賞しますが
ドラマの言葉が2つ同時に受賞ってこれが初めてなんです。
視聴率も驚異的でしたし
社会現象となった作品が2つも出るなんて
すごく豊作な一年だったんですね。
Q8
次のうち、2000年~2009年の10年間で
「日本アカデミー賞主演男優賞を2回受賞した」
俳優は誰?
①真田広之
②中井貴一
③吉岡秀隆
④渡辺謙
答え
③吉岡秀隆
「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズで
見事2度受賞をされました。
2000年代はALWAYSがブームとなりましたから
2度の受賞も納得です。
その他、
真田さんは「たそがれ清兵衛」、
中井さんは「壬生義士伝」、
渡辺さんは「明日の記憶」でそれぞれ受賞をされています。
余談ですが
寺尾聰さんも「雨あがる」「半落ち」で
2000年代に2度主演男優賞を獲得されています。
Q9
次のうち、「興業収入が一番多かった映画」はどれ?
①踊る大捜査線 THE MOVIE (1998年)
②HERO (2007年)
③花より男子ファイナル(2008年)
④ROOKIES 卒業(2009年)
答え
④ROOKIES 卒業
興業収入85.5億円のヒットを記録しました。
ルーキーズは大ヒットしましたからね。
なかなかマンガの実写化は
否定的な意見が聞かれやすいジャンルだと思いますが、
それを跳ね返すほどの大人気ドラマ&映画となりました。
その他は、
踊る大捜査線が85.0億円、
HERO81.5億円、
花より男子77.5億円でした。
いずれも、ドラマが大人気だっただけあって
スマッシュヒットを記録しています。
余談ですが、
踊るシリーズの映画二作目
「レインボーブリッジを封鎖せよ!」は173.5億円の大ヒット。
2倍以上を売り上げています。
終わりに
いかがだったでしょうか。かなり有名どころばかりを厳選して作りましたが、
それでも全問正解するのは難しかったと思います。
クイズにして
少し違う観点からこういった作品を見てみると
新たな発見もあるものです。
関連記事
芸能クイズ10問。4択問題で、有名バラエティ・人気芸人から出題
その他「雑学クイズ」記事一覧
トモブログのクイズ記事でした。
同カテゴリー関連記事
-
算数の問題3つ。小学5~6年生レベルの面白い難問を厳選
小学校高学年くらいの知識があれば解くことができる でも結構難しい算数問題を3つ用意しました。分からなかった人用に解き方も説明してい
-
おもしろクイズ問題7つ(難問多め)。並べ替え・とんちなど。
個人的に面白いと思ったクイズを 7つ厳選して紹介します。並べ替えや簡単な計算、命題クイズなどあります。 そこそこ難しめです。
-
ポケモン金銀クイズ17問。比較的簡単な初級4択問題
ゲーム・ポケットモンスター金銀に関する4択クイズを 全部で17問用意しました。初級の問題が10問、中級問題が7問です。一度でもプレ
-
水平思考クイズの問題6つ。簡単な5問+難問1題を紹介
比較的簡単な水平思考クイズを5問、 かなりの難問を1つ用意しました。いずれも特殊な知識などが必要な問題ではありません。 中学生レ
-
超難問クイズ8つ。正解率5%以下の雑学問題を厳選
一般正解率が5%以下の 相当難しい雑学クイズを8問用意しました。ラストの1問は正解率1%です。全部ノーヒントですので 心
-
七夕クイズ10問。ちょっとだけ難しい問題(高齢者向け)
七夕に関するマルバツクイズを、全部で10問用意しました。 少々難易度高めですが、○か×の2択なので、予想した方を選択してみてください。
-
なぞなぞ幼児向け。年少から年長さんまで楽しめる16問
4~6歳くらいまで幅広く楽しめるタイプのなぞなぞを 16個厳選しました。ダジャレのような問題を9問、 イメージで想像する系の問題
-
ポカリスエットCM出演者一覧。綾瀬はるか・たけしなど
当初から、2015年現在までの ポカリスエットのCMの出演者をまとめました。30年以上放送され続けているポカリスエットのCMも、
-
暗号クイズ10問。子供から大人までできる面白い問題
暗号のあるクイズを 全部で10問用意しました。ヒント付きで、難易度は中級くらい。 大人から子供まで楽しめる難易度になっています。
-
「なぞなぞ」幼稚園児向け。簡単な15問+ちょっとだけ難しい10問
幼稚園や保育園くらいの年齢の子向けの 簡単ななぞなぞを計25問用意しました。前半は年少さんの子にも 後半は年長さんのちょっと頭の
-
小学生高学年向けなぞなぞ20個。簡単な15問+かなり難しい5問
小学校の高学年レベルのなぞなぞを 20題紹介します。前半は比較的やさしめの問題ですが 後半の5問はけっこう難しめです。優
-
なぞなぞ幼稚園~動物編~、簡単15問+ちょっと難しい8問
幼稚園児世代の子に向けた面白いなぞなぞやクイズを、全部で23問用意しました。全て「動物」に関するクイズになっています。問題の後にヒン
-
ポケモンクイズ:アニメ無印編15問。比較的簡単な4択問題
アニメポケットモンスターの無印編に関するクイズを 15問用意しました。4択問題なのでそこまで難しくはありませんが そこまで簡単で
-
アニメクイズ9問。国民的人気アニメの問題を4択形式で出題
国民的人気アニメに関するクイズを 4択形式で 全部で9問用意しました。是非お気軽にチャレンジしてみてください。全9問
-
10回クイズ。面白いひっかけ問題を10問厳選しました
10回クイズの中で、 「これは面白い!」と思ったものを10個厳選してまとめました。是非やってみて下さい。オーソドックスな問
-
ポケモン金銀クイズ15問。やや難しい中級~上級の4択問題
ゲーム、ポケットモンスター金銀バージョンに関するクイズを、 全部で15問、4択形式で出題します。やや簡単な問題もありますが、 か
-
大人向けクイズ12問。正解率6~12%の面白い難問雑学
大人が楽しめるようなかなり難しめの雑学クイズを 全部で12問出題します。正解率は6~12%と、かなり難易度の高い問題です。 頑張
-
プロ野球クイズ9問。比較的簡単な初級~中級の4択問題
日本のプロ野球に関する4択クイズを、 全部で9問用意しました。マニアックな問題はありませんが、ちょっと変化球な問題が多いので、
-
英語クイズ15問。中学生でも解ける、文章穴埋め問題
日常でよく使われる英語の穴埋めクイズを 15問用意しました。前半10問は4択形式 後半5問は選択なしの穴埋めです。単語自
-
コナンクイズ10問。初級~中級の比較的簡単な4択問題
名探偵コナンに関する4択クイズを 全部で10問紹介します。そこまでマニアックな 難しい問題ではありませんが そこまで簡単な問題