最強だと思う6匹のパーティを紹介します。
また、伝説のモンスターである
ミュウツーの3つの強さについても書きました。
公式リーグ覇者のパーティ
90年代に、渡辺徹さん司会の、テレビ東京「64マリオスタジアム」という子供向け番組をやっていました。そこで、64ソフト「ポケモンスタジアム」を使用した対決企画をやっていたのですが、
そこで登場し、さらにポケモンスタジアムの関東地区優勝キャラクターとして
ゲーム中にも登場している「アイゼンヴォルフ」の藤田美蘭さんのパーティ、
僕はこれが当時の最強なのではないかと思っています。
今回はそれを紹介します。
①ダグトリオ
かげぶんしん じしん きりさく いわなだれ・すばやさが高い
・「じしん」「きりさく」をレベルアップで自然に覚える
②サンダース
かげぶんしん はかいこうせん でんこうせっか 10まんボルト・すばやさととくしゅが高い
・「でんじは」「かみなり」を自然に覚える
③スターミー
かげぶんしん ふぶき サイコキネシス 10まんボルト・すばやさととくしゅが高い
・「じこさいせい」「ハイドロポンプ」を覚える
④ケンタロス
かげぶんしん ふぶき 10まんボルト はかいこうせん・すばやさとこうげきが高い
・ノーマルタイプ属性
⑤フリーザー
かげぶんしん れいとうビーム そらをとぶ ふぶき・とくしゅが高い
・「れいとうビーム」「ふぶき」を自然に覚える
⑥ラプラス
ハイドロポンプ れいとうビーム なみのり かいりき・HPが高い
彼女は何より「かげぶんしん」をしっかり利用している技編成ですね。
使っているタイプもバラバラなので
「当てさせないで、自分の攻撃だけを当てる」ことが可能なチームです。
格闘家の人がよく
「本当に強くなると自分の攻撃だけが当たるようになる」と言っているのですが
当時の彼女は、番組での闘いを見る限り、
ポケモン交換のタイミングが絶妙で
相手の攻撃を「効果が無い」「効果がいまひとつ」に変えながら
確実に自分の試合を展開していくスタイルが印象的でした。
ただ、藤田さんは常識的に有効とされている技で入れていないものもありますね。
スターミーに自己再生とか、サンダースにでんじはとかは
忘れさせてるというのもミソ。
このパーティ他にも、さいみん系、かみなり、のしかかり、はかいこうせん推しなどのパーティが強かったです。
でも個人的には、この「かげぶんしん」戦略が最強だと思っています。
やっぱり最強は「ミュウツー」?
初代で最も強いのは、やはりミュウツーだと思います。理由は3つあります。
①能力値が圧倒的に高い
攻撃も防御もすばやさも低い種族地のものが1つもなく、特に「とくしゅ」が圧倒的に高かったんです。
タイプ1である「エスパー」の「サイコキネシス」を攻撃すると
それはもう圧倒的に強かった!!
その他のポケモン達の種族地の平均より
倍くらいの数値でしたからね(^_^;)
②覚えられる技が強い
自力で覚えられる技は・サイコキネシス
・じこさいせい
・どわすれ
など、相当強力な技なうえ、
・ふぶき
・10まんボルト
などの強い技も覚えさせることが可能。
圧倒的なとくしゅの高さで、かつどわすれでとくしゅを上げる事で
もう無双ですね(笑)
③初代はエスパー対策がほとんどできなかった
エスパーが最強ではなくなったのは、「あく」「はがね」タイプが登場してからで
それが出て来ない赤緑版は「これをすればエスパーを止めれる!」
というものがいまいちなかったんです。
フーディンであればぼうぎょ力が低かったので
ノーマルの強力な技のごり押しで行ける時もあるのですが
ミュウツーは別に普通の攻撃技もそんなに効きませんから。
簡単に言っちゃうと
ミュウツーは「反則級に強い」ってことですね(^_^;)
終わりに
ここで書いた情報は、初代ゲームボーイ版のことなので、リメイクやその他ソフトでプレイされている場合は
覚えられる技など多少変わっていますことをご了承ください。
他にも強いと思うポケモンもたくさんいます!
・カビゴン
・ラッキー
・ガルーラ
・ゲンガー
・カイリキー
・ゴローニャ
・リザードン
・ナッシー
・ルージュラ
・マルマイン
・ギャラドス
是非ぜひ、自分が「こいつだ!」と思うモンスターを
手塩をかけて育ててみて下さい。
そして通信対戦も思いきり楽しんで!!
★ニンテンドー2DS『ポケットモンスター』限定パック 赤・緑・青・ピカチュウ
4バージョンの楽天リンクはこちらからどうぞ★
関連記事
ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ版 それぞれの違いと特徴
初代ポケモンを攻略するための6つのポイント。赤緑青ピカチュウ版
以上です。
読んでくれてありがとうございます。
コメントフォーム