主な原因は3つほど考えられます。
今回はその3つと、
簡単な対処法について説明します。
主な原因
かゆくなりやすい理由を紹介しますね。①耳かきのしすぎ
圧倒的に一番多い理由は、「耳かきのやりすぎ」です。
こまめに耳掃除をする人も多いと思いますが、
>実はほとんどやらなくていいんです。
耳鼻咽喉科のお医者さんに伺ったところ、
大体3か月に1回程度で十分とのこと。
それも、
奥の方まではやらず、手前1cmまででいいんです。
なぜなら、
耳垢は何もしなくても、自然にはがれて落ちていくからです。
逆に、それ以上やると
耳の内側の皮膚を傷つけてしまう原因にもなりますから、
ご注意くださいね。
「やらないと不潔」と思っていたのが勘違いだとはっきり分かったので。
これを知ってから僕は、
ほぼ耳かきをしなくなりました。
こまめにやっていた時より、
やらなくなった方が痒くならなくなったのは
言うまでもありません。
②イヤホンや耳栓など
その他の外的要因も考えられますね。毎日のように耳の中に何かを入れている人は
それが原因である可能性も疑ってみて下さい。
特に、イヤホンや耳栓・補聴器などを
毎日使う事が日課になっている方は、
要注意です。
使用しないでも大丈夫そうなら
しばらく使わない期間を作るという事も大事ですし、
もし使用がやめられないのなら
なるべく自分の耳に合ったものを選び直してみて下さい。
僕の場合ですが、
音楽プレイヤーのイヤホンが大きすぎて合わず、
毎日使っていたら
かゆいどころか、痛くて使えなくなってしまいました。
僕の場合は、
ゴム付きの小さいサイズの物に買い換えたことで
簡単に解決しましたよ。
③アレルギーやアトピー
それでも症状が止まらない場合は、アレルギーやカビへの反応、アトピーなどの
内的要因の可能性が非常に高いです。
花粉症が耳に出る場合もごく稀にあります。
こう言う場合は、
長い時間をかけて薬などで治療を続けていくのが確実です。
大変だとは思いますが、
徐々に症状を軽くしていくことが一番確実ですから。
また、アレルギー反応が出そうな環境に身を置いている、
例えば埃っぽい部屋に住んでいるならきちんと掃除を心がけるとか、
アレルギー除去機能の付いている空気清浄機を置くなど、
基本的な事から見直してみて下さい。
対処法
上記の3つの症状共にやるべきことは、①耳周りをいじらない
②耳鼻咽喉科に行く
の2つです。
基本的なことですけど
原因になっていることを減らし、
症状の治療を行うのが一番確実。
「痒くてたまらない!」という人は
夜寝ることさえ辛いことでしょう。
僕も、悶えて寝られなかった経験が結構あるので、
気持ちは分かります。
でもそこで掻いてしまったら悪化する一方です。
耳の中は特にデリケートな部分なので、
お辛いでしょうが、しばらく触れずにそっとしておきましょう。
まとめ
以上を簡単にまとめると、・最も多い原因は、耳かきのしすぎ
・その他、イヤホンなどの機器の使いすぎや、
アレルギー反応などの場合もある。
・とにかくいじらないこと、病院に行くことが大事。
という感じです。
しばらく腫れている状態などが続くと、
「これってホントに治るの?」
と疑問と不安を感じるものですが、
ほとんどの場合は、数日~数週間で治りますから
あまり大きな心配はしない方が良いと思います。
コメントフォーム